スマホグッズを扱っているスマホグッズのプロフェッショナルであるHameeスタッフたちのスマホケース事情を探るコーナー、その名も「スタッフコーデ」。
なんと今回は、特別編として、出張版スタッフコーデをお送りします!
今回Hamee fun編集部が潜入したのはコチラ!

▼トリニティ株式会社
企業名 : トリニティ株式会社
企業URL : http://trinity.jp/
一人目のターゲットは、この人!

さっそくスマホ、見せてください!




iPhone6には、トリニティが出しているCatalyst(カタリスト)というケースを使っています。防水性能が高いので、お風呂でスマホをいじりたい時も、安心して持って行けます。グリーンのアクセントがかわいかったので、このカラーにしました。
勉強のためにトリニティでは扱っていないテイストのケースも使ってみようと、プライベートのスマホ用にはメタリックなケースをAmazonで購入しました。落としても本体に傷が付きにくい、耐衝撃のケースを選ぶことが多いです。
もちろんフィルムは衝撃吸収のトリニティのフィルムを使っています!(笑)
勉強のためにトリニティでは扱っていないテイストのケースも使ってみようと、プライベートのスマホ用にはメタリックなケースをAmazonで購入しました。落としても本体に傷が付きにくい、耐衝撃のケースを選ぶことが多いです。
もちろんフィルムは衝撃吸収のトリニティのフィルムを使っています!(笑)
待ち受け画像を教えてください!


先日広島出張に行ったときの風景をプライベート用のスマホの待ち受け画像にしています。ちょっと時間があったので、店舗を回りつつ、原爆ドームに立ち寄りました。
仕事用のスマホは、デフォルトのものやフリーの待ち受け画像を使っています。仕事用の待ち受けについては、あまりこだわりなく使ってますね。
仕事用のスマホは、デフォルトのものやフリーの待ち受け画像を使っています。仕事用の待ち受けについては、あまりこだわりなく使ってますね。
その他にも質問してみました!
Q1.お仕事内容を教えてください

担当している販社の対応や新製品の提案をメインに行っています。
Q2.今までにどんな機種を使われてきましたか?

大学2~3年の頃にガラケーからスマホに変えて、最初のうちはAndroidを使っていました。元々ガジェットが好きで、結構機種はとっかえひっかえしてましたね。
でも仕事用にiPhoneを持つようになってから、「iPhone便利じゃね?」と気付き、プライベートのスマホもiPhoneに乗り換えました。今ではすっかりiPhone派です。
でも仕事用にiPhoneを持つようになってから、「iPhone便利じゃね?」と気付き、プライベートのスマホもiPhoneに乗り換えました。今ではすっかりiPhone派です。
Q3.ぶっちゃけ、「スマホ依存症」ですか?

手帳型ケースをパカッと開ける時間すら惜しいほどにスマホに依存しています(笑)
Catalystというケースを使っているんですが、これ、水深5mまで耐えられる防水性能なんです。お風呂に放り込んでも安心です。
お風呂の中にもスマホを持ち込むので、シャワーを浴びながら浴槽のフチにスマホを置いて音楽を流したり、ニュースサイトを見たりしています。寝るまでスマホは手放せません!
Catalystというケースを使っているんですが、これ、水深5mまで耐えられる防水性能なんです。お風呂に放り込んでも安心です。
お風呂の中にもスマホを持ち込むので、シャワーを浴びながら浴槽のフチにスマホを置いて音楽を流したり、ニュースサイトを見たりしています。寝るまでスマホは手放せません!
続いて二人目のターゲットは、この人!

さっそくスマホ、見せてください!


iPhone6Plusを使っています。電子書籍をよく読むので、大きい画面が重宝しています。
次はiPhone7Plusのジェットブラックに機種変更予定です!もう届いているんですけど、まだ移行に踏み切れていなくって。
スマホケースはトリニティのものを使っているんですが、実はコレ、サンプル品のカラーなんです。
残念ながらリリースには至らなかったのですが、お気に入りのカラーだったので、今も使っています。
次はiPhone7Plusのジェットブラックに機種変更予定です!もう届いているんですけど、まだ移行に踏み切れていなくって。
スマホケースはトリニティのものを使っているんですが、実はコレ、サンプル品のカラーなんです。
残念ながらリリースには至らなかったのですが、お気に入りのカラーだったので、今も使っています。


とにかくよくスマホケースを落としてしまうので、画面が傷付きにくい手帳型・ガラスフィルム・ネックストラップはマスト!
ネックストラップは首からかけたり、カバンに入れるときは取っ手部分にくくりつけたりしています。
カバンの中でもストラップがついているとたぐり寄せやすいので、おすすめです。
ネックストラップは首からかけたり、カバンに入れるときは取っ手部分にくくりつけたりしています。
カバンの中でもストラップがついているとたぐり寄せやすいので、おすすめです。
待ち受け画像を教えてください!


トリニティのメンバーとBBQをした時の写真です。
写っているのは、トリニティのスタッフですね(笑)
写っているのは、トリニティのスタッフですね(笑)
その他にも質問してみました!
Q1.お仕事内容を教えてください

POPやチラシなどの社内外制作物の対応や、ウェブサイトの更新をメインで行っています。
Q2.今までにどんな機種を使われてきましたか?

iPhoneの3GS→4→5s→6Plusを使ってきました。次はiPhone7Plusにする予定です。
よくスマホを落としてしまうので、新しい機種が出たら買う!というより、壊れてしまって機種変更した結果、各シリーズのiPhoneを渡り歩く結果になりました。。
よくスマホを落としてしまうので、新しい機種が出たら買う!というより、壊れてしまって機種変更した結果、各シリーズのiPhoneを渡り歩く結果になりました。。
Q3.今のスマホコーデのイチオシは?

スマホケースの色も捨てがたいですが…ツートンカラーに見えるガラスフィルムですね。
スペースグレイの本体にホワイトのフィルムを貼っているので、白と黒のコントラストがお気に入りです。
スペースグレイの本体にホワイトのフィルムを貼っているので、白と黒のコントラストがお気に入りです。
最後の三人目のターゲットは、この人!

さっそくスマホ、見せてください!


iPhone派です。小さいサイズが好きなので、iPhoneSEを使っています。片手で持てるのがいいんですよね。
ケースはあまり付けたくないので、カードが1枚入るタイプのカードポケット背面テクスチャーシートを使っています。
これ、実はわたしが考えました(笑)
今は本物の木を薄くスライスして特殊な強化加工を施した、テナージュ(折り曲げても割れない天然木自在シート)のダークウッドを使っています。自然っぽい雰囲気が好きで。
ケースはあまり付けたくないので、カードが1枚入るタイプのカードポケット背面テクスチャーシートを使っています。
これ、実はわたしが考えました(笑)
今は本物の木を薄くスライスして特殊な強化加工を施した、テナージュ(折り曲げても割れない天然木自在シート)のダークウッドを使っています。自然っぽい雰囲気が好きで。


下に重ねているのはTAGPLATE(モバイルバッテリー)です。いつもこうしてiPhoneと重ねてセットで使っています。
木目が好きなので、TAGPLATEとカードポケット背面テクスチャーシートどちらも柄を合わせています。
ケーブルも邪魔にならないので、カバンに入れているときも持つときも、重ねて持つとコンパクトで持ちやすいですよ!
木目が好きなので、TAGPLATEとカードポケット背面テクスチャーシートどちらも柄を合わせています。
ケーブルも邪魔にならないので、カバンに入れているときも持つときも、重ねて持つとコンパクトで持ちやすいですよ!
待ち受け画像を教えてください!


グスタフ・クリムトの「接吻」という絵画の柄のズームです。
元々絵画や美術館に行くのが好きで、休日にもよく美術館に出かけたりしています。
元々絵画や美術館に行くのが好きで、休日にもよく美術館に出かけたりしています。
その他にも質問してみました!
Q1.お仕事内容を教えてください

新商品の開発や、中国工場との進行管理を担当しています。
Q2.今までにどんな機種を使われてきましたか?

iPhone4→iPhone5→iPhoneSEと、小さめサイズのスマホを使っています。
大きいスマホになると片手で持てなくなって手がふさがってしまうので。
iPhone派ですが、iPhoneSEのサイズ感がベストですね!
大きいスマホになると片手で持てなくなって手がふさがってしまうので。
iPhone派ですが、iPhoneSEのサイズ感がベストですね!
Q3.Unaさんが開発された「カードポケット背面テクスチャーシート」についてお話を聞かせてください


元々iPhoneはハダカで持つ派でしたが、入社してさまざまな機能を持つケースを知り、ケースのカードポケットにICカードを入れられるのが便利だなと思っていました。バッグを変えたときにカードケースを入れ忘れてしまい、切符を買うことも多くて(笑)
「iPhoneのサイズ感はそのままで、ICカードが1枚入るものが欲しい!」そんな思いから生まれたのが、このカードポケット背面テクスチャーシートです。
ICカードを収納していれば、スマホを改札にかざすとそのまま通過できるので、すごく重宝していますね。
素材感にもこだわったラインナップになっているので、iPhone 5/5s/SEユーザーの方はぜひ!
「iPhoneのサイズ感はそのままで、ICカードが1枚入るものが欲しい!」そんな思いから生まれたのが、このカードポケット背面テクスチャーシートです。
ICカードを収納していれば、スマホを改札にかざすとそのまま通過できるので、すごく重宝していますね。
素材感にもこだわったラインナップになっているので、iPhone 5/5s/SEユーザーの方はぜひ!
特別編の出張版スタッフコーデ、トリニティスタッフさんに突撃インタビューを行いました。いかがでしたでしょうか。
3名ともトリニティのスマホケースを愛用されており、みなさんケースについて語る表情が輝いていました。素敵ですね。
それでは次回のスタッフコーデをお楽しみに!
NuAns NEOにはHameeさんのハンドリンカーを付けています。このくらいのサイズだと、手帳型ケースよりハードケース派ですね。