こんにちは。スマホケース屋Hamee本店スタッフのすーさんです。
アイフォン15/15Plusで気になるカメラレンズの出っ張り。今年はメインカメラの画素数が4800万に進化したことで今までよりも主張が激しくなっています。
iPhone15のレンズの厚みは約2.1mmと言われており、カメラの台座部分の厚みを加えるとそれ以上になります。
iPhone15/15Proのカメラ部分を横から見ると、かなり出っ張っている事が分かります。落とした場合、カメラから床についてしまうことも…



iPhone15のカメラレンズは「カメラカバー」で対策しよう!
![]() | ![]() |
iPhone15のカメラは「レンズカバー」で守るのがおすすめ。
「レンズカバー」は強化ガラスで作られたシールタイプのフィルム。貼り付けるだけでカメラを落下の衝撃から守ることができます。

カメラカバーの選び方:ポイントざっくり3つ
カメラカバーを選ぶときのポイントは、以下3つ。
①スマホケースとの干渉に注意!
②写真のクオリティに影響しないよう高透明フィルムにする
③写真のクオリティに影響しないよう気泡がすぐに抜けるバブルレス仕様を選ぶ
スマホのフィルムよりも注意するポイントは少なく、「写真のクオリティに影響しないようにすること」「スマホケースと干渉しないものを選ぶこと」です。写真のクオリティに関しては高透明のフィルムを選ぶこと、ケースとの干渉は使っているスマホケースのカメラ部分を測りカメラカバーのサイズと合うか確認すると良いです。
ケースと同じブランドのフィルムを選べば干渉しないように作られているので安心です。それでは、商品を紹介していきます。
【iFaceにぴったり】iFace Tempered Glass Camera Lens Protector 強化ガラス カメラレンズプロテクター iPhone15/15Plus/15Pro/15ProMax

iFaceのようなフチが高くなっているタイプの耐衝撃スマホケースと相性が良い商品。もちろん、iFaceケースとはぴったりサイズに設計されているのでケースと干渉する心配がありません。強化ガラスがレンズ正面だけでなく出っ張り部分までもきちんと覆い、キズやホコリからしっかり守ります。シンプルなクリアカラーで、スマホケースの色を選ばず使えます。
iFace 強化ガラス カメラレンズプロテクターの特徴
- ●表面硬度9Hで傷がつきづらい
- ●高い透明性を誇り、装着したまま写真や動画の撮影OK
- ●万が一割れたときも安心な飛散防止加工
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
カメラカバーを付けずにレンズを守る方法はある?

「レンズカバー」だけでもカメラ周りは保護することができますが、ケースも耐衝撃性があるものを選べばさらに安心。ケースのフチがカメラより高くなっている「フチ高ケース」を使えばiPhone15のカメラまで保護できておすすめです。
iPhone15の「カメラまで保護できるケース」はこちらの記事で詳しく紹介しています。
関連記事
iPhone15に関連する記事はこちら。