2023年9月13にAppleより発表されたiPhone15では、ピンクカラーが採用されました。
カラーにピンクが採用されたのはiPhone13/13mini以来。
最近では機体カラーと合わせてケースを選ばれる方も多く、ピンクカラーを活かせるケースを
お探しの方も多いのではないでしょうか。
この記事ではHameeスタッフが個人的におすすめしたいピンクカラーとおそろいカラーのケースや映える
iPhoneケースをサクッとご紹介します。
iPhone15に合うケースはこちらの記事もご覧ください。
目次
iPhone13のピンクカラー
こちらはiPhone13のピンクカラー。写真でみると薄く見えますが、肉眼でみるともう少しピンクがかってみえます。

ピンクカラーとコーデ、お揃いにしたい方向けの同系統色iPhone15/13ケースのおすすめ
女性に人気のsalistyスエードスタイル手帳型ケースのミスティピンクカラー
スエードの大人っぽさの中に、ゴールドの輝きが上品に魅せてくれる、女性に人気のブランドsalistyのスエードスタイルダイアリーケースでも、ピンク系統の「ミスティピンク」があったので試してみました。

ミスティピンクカラーは、その名の通り少し沈んだぼんやりと落ち着いたピンク系統カラーになっています。はめてみると色はだいぶ違いますが、意外にもしっくり。
![]() |
![]() |
開いた感じもサイドのピンクカラーと馴染んでいます。

iFaceのくすみカラーをチョイス!くすみピンクカラーはいかに
続いてはトレンドのくすみカラーシリーズでくすみピンクと、同系色ではないけど合いそうだなとおもったくすみホワイト、くすみグリーンをチョイス。
![]() |
![]() |
![]() |

まずはくすみグリーン。桜餅カラーみたいになりそうだなと思いましたが、ピンクの主張がそこまでないので、可愛いけれど、そこまでしっくりはこず。
![]() |
![]() |
続いて本命のくすみピンク。色のメリハリがでて、同系統カラーなのでしっくり!ピンクのコントラストがマッチしている感じがします!
![]() |
![]() |
どの色でも合いそうなくすみホワイト。くすみ黄色がかったホワイトカラーとピンクですが、筆者としてはそこまでしっくりはきませんでした。
![]() |
![]() |
といわけで、iFaceのくすみカラー系統はピンクの同系統カラーがやはり似合っているなという印象を受けました。ピンクの色合わせでコーデ、春らしくて可愛いですね♪

大人気のiFace Reflectionケース!各カラーにピンクカラーをつけてみた
人気の高い強化ガラスクリアケースのiFace Reflectionですが、13シリーズにおいてはピンク系統の同系色のカラーはでておりません。しかしながら、iPhone13のピンクに合うケースはどれか気になりますよね。Reflectionのカラーは現在7色でておりますが、ブラック、グレー、ネイビー、レッド、ベージュ、カーキ、ペールブルー各色に13のピンクをつけてみました。

はめてみると組み合わせで違和感はあまり感じなく、どれもサイドカラーで引き締まって、いい感じに見えました。同系統に近いレッドは可愛さがアップ、ベージュの淡いくすんだ感じもピンクとマッチしてみえました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のピンクカラーは、男性でも気になる方も多いと思いますので、ブラック、ネイビー、グレーあたりは引き締まっておしゃれな感じに見えました。
iFace ReflectionとiPhoneの組み合わせはこちらの記事もご覧ください。
定番iFace First Classのメタリック/ローズゴールドカラーがピンクカラーと色味もあってマッチ!
まずはスタッフおすすめのピンクカラー機種に合っていると思うiFace First Class Metallicのローズゴールドカラー。

メタリックなツヤがiPhone本体のガラスの美しさと合って、カラーの相性が良さそうですよね。上品にみえます。

iPhone13ピンクと並べた感じはこちら。ローズゴールドのケースの方が色味が深いです。
![]() |
![]() |

はめるとピンク系統のコントラストが意外に合う!かなりしっくりきます。iFaceならではのグリップ感も良し!
続いてiFace First Class Standardカラーの発色のいいベビーピンクはどうか
定番のiFace First Class スタンダードカラーのベビーピンクは艶があり発色がいい感じですが、淡いiPhone機体との組み合わせはどうでしょうか。

![]() |
![]() |
写真で取るとベビーピンクは若干鮮やかに映りました。同系色ではありますが、色のコントラストがありすぎるので、機体のピンクが若干目立たなくなるといった感じです。
salisty耐衝撃ハードケースのミスティピンクカラーはどうか
サイドのゴールドラインが上品なストレートラインのsalisty耐衝撃ハードケース。こちらもくすみ系統のラインナップが可愛いですが、同系色カラーとしてミスティピンクがあります。

ミスティピンクカラーは、落ち着いた色味ながらも発色がいい感じです。
![]() |
![]() |
salistyのミスティピンクは若干サーモンピンクに近い色合いといった感じでしょうか。同系色としては違和感なく使える感じです。
クリアケースなら何色でも活かせる!ピンクカラーがキレイに映える!
スマホケースのトレンド透明・クリアケースは、iPhoneの美しい機体カラーをそのまま活かせるシンプルさが支持を集めています。 そんなクリアケースにピンクカラーをつけてみました。
人気耐衝撃クリアケースPATCHWORKS LUMINAケースに着けてみた
インスタでも支持を得ているフチ高設計のPATCHWORKS LUMINAケース。こちらはクリア、ブラック、ピンクの3カラーのバリエーションがありますが、今回は合いそうなクリアとピンクに装着してみました。
![]() |
![]() |

まずはピンクカラーに装着。ケースのピンクカラーの方が濃いので、輪郭を引き締めてくれる感じがします。一体感があって可愛い。
![]() |
![]() |
続いてクリアケースに装着。透明クリアの光沢感とかなりマッチしてますね!ピンクの淡いカラーがよく引き立ってみえます!
![]() |
![]() |
カメラ部分もしっかりカメラより高めの設計がされているので、バッチリ保護してくれそうです。あとはTPU素材なので着けやすいですね。
さいごに
iPhone13の新色ピンクカラーには、同系色のピンクカラーは概ね馴染む感じでした。筆者的にはローズゴールドとシンプルクリアケース推しです!最終的には自分の好きなカラーのケースを選ぶのが一番ですが、同系統カラーケースを選ぶ際の参考までに!
その他iPhone13ケース/フィルムはこちら 〉- \iFace正規通販/ Hamee本店 公式通販サイト
- Hamee楽天市場店
- HameeAmazon店
- HameeYahoo!店