モバイル時代到来!200円で加入できる!iPhone等のスマホ保険

iPhone等のスマホの保険、気になっているけど、入るのは怖い・・・
そんな人におすすめのスマホ保険をご紹介します。

スマホ保険とは?いらない人と加入すべき人

2020.02.20


ここがメリット

いつ入れるの?

いつでもOK!

スマホ保険は、入れるタイミングが決まっているものが多いですが、こちらのスマホ保険はいつでも入れます。

どんなスマホが対象?

どんなスマホでもOK!

格安スマホはもちろん、なんと、中古スマホにも対応しています。
もちろん、各種携帯会社で契約しているスマホもOKです。
iPhoneはもちろん、楽天モバイルや、Xperia、HUAWEI、OPPO RenoなどのAndroid(アンドロイド)機種もOK!!

2020年9月からスマホ保険は格安SIMユーザー専用の保険になりました。
Y!mobile、LINEモバイル、楽天モバイル、mineoといった格安SIMサービスをご利用の方、また契約のないスマホをお持ちの方はご入会いただけます。

※docomo・au・softbankにご加入の方は入会ができません。 2020年9月以前にご加入いただいているdocomo・au・softbankユーザーのお客様は引き続きご利用いただけます。



どこで修理できるの?

お金が返ってくるタイプだから、修理自体はどこで行ってもOK。お気に入りの修理屋さんがいるなら、そこで頼めますよ。

何回補償してくれるの?

何度破損しても限度額内なら補償の対象!
1事故あたり最大5万円補償です。

通算では最大10万円補償となります。
大体、画面を修理する場合1〜4万円なので、最低2回、最大10回は補償されます。

補償されない場合もあるの?

以下の場合は補償対象外となります。
・スマートフォンの欠陥
・自然の消耗もしくは劣化または性質によるさび、かび、変色等
・機能に支障のない擦り傷、塗料のはがれ等
・スマホの修理ミス

海外で落としたら割れちゃったら?

海外での事故も補償対象です!

気になったらとりあえずサイトをチェック!

サイトはこちら


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で