最近では、名称や形など、ちょこちょこ漏れていましたが、去年から名称はかなりの錯綜を見せてます。
では、時系列に名称を追っていきましょう。
iPhone11・iPhone11 Max・iPhone11R
シンプルに、Xの次だから、11。iPhone8の次がiPhoneXだったので、9が抜けてますね。
それを考えると、Xの時点で数字からは抜け出たのではないか?という考えもできます。
ただ、次で上げるXIが、大変打ちにくい。イレブンと入れても検索結果でXIってでないんですよね。
そうなると11って打ちやすいし、ありえなくない気もします。
iPhoneXI・iPhoneXI Max・iPhoneXIR
XにIを足して、イレブン。ここから新規新たに、Xをベースに数字を増やしていく可能性、ありますね。
シンプルでわかりやすいです。
ちなみに、イレブンといれても変換ではでてこないのですが、実はじゅういちと入れて変換すると出てきます・・・
※Androidは出てこない
さらにこの場合
Ⅺ←一文字タイプ
iPhoneⅪ・iPhoneⅪMax・iPhoneⅪR
と
XI←XにIをくっつけたタイプ
iPhoneXI・iPhoneXI Max・iPhoneXIR
の2種類が想定できます。
個人的には XにIをくっつけたタイプのが優勢かなぁと思います。
2016年にXが出たときは、今後X+数字が上位版シリーズになるのではないか?と言われていました。
iPhone XI Pro・iPhone XI Pro Max
Proシリーズ。iPadではProシリーズがでていますが、まだiPhoneでは出ていません。
しかし、今後は統一(PROが上位版)という名称になるのではないかと言われています。
個人的には、PROはペンシルが使えるシリーズになって、MAXだけがその名称になるのでは?と考察してます。
iPhone 11・iPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Max
2019年9月更新ここへきて、名称がXIよりも11という数字の方をリークする記事が多くみられるようになってきました。
ちなみに、XRの後継機がiPhone11、XSの後継機がiPhone11Pro、XSMAXの後継機がiPhone11ProMaxと言われています。
個人的に少し違和感を感じています。
というのも、今までiPhoneは ノーマル・上位・劣化版という3種を発売していました。
この並びでは、今までノーマルの位置づけの名称である11が劣化版という位置づけになってしまいます。もともと、Xが上位機種だったので、Xの後継機であるXSの後継機が上位機種になるのは理解可能なのですが、、、、
iPhone11はXRの後継機ではなく、iPhone8の後継機ということの方が個人的にはすっきりします。
名称の呼び方
アイフォン イレブン とナチュラルに読んでいますが、それ以外の可能性を考えてみます。テンワン
じゅういち
プロの場合は
アイフォンイレブンプロ
アイフォンテンワンプロ
アイフォンじゅういちプロ
じゅういちはなさそうですね。
個人的考察まとめ
ここまでいろいろ書きましたが、2019年8月26日時点では、iPhoneXI・iPhone XI Pro Max・iPhoneXIR
アイフォンイレブン・アイフォンイレブンプロマックス・アイフォンイレブンアール
じゃないかな!と予想してます!!
今後も新たな情報をつかみ次第更新していきます。
2019年9月2日時点では、
iPhone11・iPhone 11 Pro Max・iPhone11Pro
アイフォンイレブン・アイフォンイレブンプロマックス・アイフォンイレブンプロ
が、有力です!