Hameeのオリジナルブランドsalisty(サリスティ)
Android機種でも使える全機種対応サイズが発売されたので実際に使ってみた

「明日の私を、今日えらぶ。」
iFaceを製造しているHameeが展開するスマホアクセサリーブランド、salisty(サリスティ)。
2018年の春から始まった新たなブランドですが、ご好評いただき、この度手帳型ケースから新しいサイズが発売されました。
・iPhone XS/X用
・全機種対応マルチケース

今回はAndroid機種やXS/Xより大きなiPhoneでも使用できる、マルチケースをご紹介!
salistyは、ファッションに合わせて持ち変えることができるよう以下の3シリーズで展開されています。
今回発売されたのはこのデザイン。

サリスティ

サリスティ
サリスティ
今回はこの中でも一番人気のQシリーズを実際に使ってみました。
スタッフまゆゆのおすすめなカラーはこちら。
サリスティ
▲ペールグレーをチョイス

派手でない淡い色味なので、一年を通してファッションとも合わせやすいです。
質感もスエード調で触り心地が良く、ゴールドのポイントも高級感があります。
サリスティ
▲手に持った感じはこのくらいの大きさ。

salistyのマルチタイプは、約16×8×1cmのスマホに使用できます。
Android機種だけでなく、XS/Xサイズより大きいiPhoneでも使用可能。
ストラップに指を通すと落下防止。(付け替えたり、お好きなチャームを加えることもできます)

次に内側を見て行きましょう。
salistyの手帳型は全てマグネット式なので、開閉が簡単です。
サリスティ
▲フラップを開くとこうなっています。

サリスティ
▲内側はカードポケットとミラー、ロゴがポイント。

ICカードを入れれば改札もスイスイ、リップの塗り直しに便利なミニサイズミラーです。

サリスティ
▲右側には粘着パッド。

いざ、フィルムを剥がしてスマホを接着します。
サリスティ
▲フィルムを剥がしたところ。強力粘着です。

スマホの背面をきれいな布で拭いて、、、
ぺたっぎゅっ、
サリスティ
▲くっつけ完了

サリスティ
▲上下にスライドする仕様になっています

サリスティ
▲上にスライドすることでカメラがすぐに使えます!


そして皆さんが気になるのはこちらだと思います。
【マルチケースの粘着力が信用ならない問題】

分かります。そのお気持ちよーくわかります。
粘着タイプですと、カチッとはめこむわけではないので落としてしまうのではないかと不安になりますよね。

そんな皆さんの不安を払拭するため、スマホを貼り付けた状態で激しく振ってみました。
※実験の一貫として行っています。真似しないで下さい。

いかがですか?意外と強力!と思っていただけましたか?

ちなみにsalistyマルチケースには、粘着補助シートも付属しています。

サリスティ
▲粘着補助シート
背面がガラスやアルミなど、貼り付けにくいスマートフォンにお使い下さい。
それでも相性の悪いスマホに関しては、別売りのハードケースを装着した上で貼り付けるのがおすすめです。

———————-
ファッションアイテムの一つとして、毎日持ち歩きたいおしゃれなスマホケース salisty。
今回私は、流行りのレオパードスカートと合わせてみました。
サリスティ
サリスティ
レザーとレオパードのコーディネートでも、salistyのケースで上品さがプラスされた気がします!

皆さんも是非、#salisty のハッシュタグでコーディネートをインスタグラムに載せてみて下さいね。
以上、まゆゆでした。

■商品のご購入はこちら


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

スマホケース屋 Hamee本店お得情報