こんにちは。iFace正規通販Hamee本店スタッフのすーさんです。
スマホの落下防止に便利なスマホリング。
「スマホリング」は、iPhoneやAndroidといったスマホ本体やケース・カバーの背面に貼り付けたり、ストラップのようにぶら下げたりするリング形のアクセサリーです。
リングに指を通してスマホを持つことで、安定感が出て持ちやすさがUP。
この記事では、スマホケース屋で働いているスタッフが、スマホリングを使う時の注意点、リングをどこに貼り付けたら良いか、何度でも貼りなおせるスマホリングの紹介など、リングの知識から20223年おすすめのスマホリングまで紹介していきます。
目次
- 1 2023年のスマホリング事情:落下防止・スタンド機能だけでなく、アクセサリー色が強まっている
- 2 スマホリングの種類
- 3 スマホリングを貼り付けるポイント
- 4 スマホリングを使う時の注意点!位置によってはワイヤレス充電、Felicaが使えなくなるかも?
- 5 2023年のトレンドを抑えたおすすめスマホリングの紹介!
- 5.1 【大人可愛い】ゴールド×くすみカラーが上品なスマホリング salisty(サリスティ)
- 5.2 【流行の透明ケースに合う】salisty(サリスティ)クリアリングストラップ
- 5.3 大人気ブランドiFaceのカラー豊富なスマホリング!iFace Finger Ring Holder インナータイプ/スキニータイプ
- 5.4 【薄型でスッキリ】iFace Finger Ring Holder フラットタイプ スマホリング
- 5.5 【大人可愛い】くすみカラーのディズニーキャラクター/バンカーリング(ミッキーマウスアイコン)
- 5.6 [各種スマートフォン対応]clckr クリッカー UNIVERSAL GRIP&STAND 【動画視聴 スマホバンド スマホスタンド 便利 持ちやすさUP スタンド機能 iFaceケースにも使える】
- 5.7 【何度でも貼りなおせる】スタンド時の安定感がアップしたバンカーリング Bunker Ring Edge(バンカーリングエッジ)スマホリング
- 6 スマホリングのよくある質問
- 7 おすすめのスマホリングまとめ
2023年のスマホリング事情:落下防止・スタンド機能だけでなく、アクセサリー色が強まっている
スマホリングは落下防止や操作性の向上だけでなくスマホリングの角度を変えてスタンドとして利用することができるものが多いです。

以前はシンプルなスマホリングでしたが、最近ではケースをアレンジするおしゃれアイテムとしても注目を集めています。8シリーズからiPhoneの機体はカラフルになり、それをきっかけにiPhoneの背面を見せられる透明なクリアケースが流行りました。
透明なスマホケースの背面にシール、ドライフラワーなどをはさむアレンジが増え、その一環でスマホリングもスマホケースの背面を彩るアクセサリーとしての意味合いが強く</span >なりました。
![]() | ![]() |
ファッションアイテムとしての要素が強くなっているスマホリングですが、キャラクター柄のかわいいスマホリングも多数発売されています。ムーミン、ディズニー、スヌーピーなど様々なラインナップが発売されています。
![]() | ![]() |
スマホリングの種類
続いて、スマホリングの種類を紹介します。スマホリングは大きく分けて3種類。
貼り付け型

スマホに貼り付けて、指を通して使うタイプのリングです。スマホの落下防止に役立つだけでなく、スマホのスタンドになるものも多く、指を通すとアクセサリーのようにもなります。
ストラップ型
リングストラップやフィンガーストラップ、リストストラップといった、ストラップタイプの落下防止のリングです。
指が通るタイプのものから手首に通せるものなど色々ありますが、その名の通り「ストラップ」のため、ストラップホールがついていないスマホケースでは利用することができません。
バンド型
バンド型はスマホをしっかりホールドできるタイプのアクセサリー。 リング型よりもしっかりとスマホを持つことができ、スタンドとしてスマホを立てた時も安定感があります。長時間動画をスマホで見る人にはおすすめ。リングよりも素材が薄いので、ワイヤレス充電機を使う人や、車に乗る人におすすめ。車のスマホホルダーに携帯を挟むときに邪魔になりません。
スマホグリップ型
スマホの背面に取り付けて、指で挟むことでスマホを持ちやすくするアイテムです。スマホリングよりも手にフィットしてスマホをしっかりと持つことができます。
キャラクターや動物などをモチーフにしたかわいいものや、大人女性も持てるシンプルなものなどデザインが豊富なのが特徴で、韓国の若者やアイドルも使っていることから注目されました。日本でも「韓国っぽ」なスマホアクセサリーとして若者の間で人気が出ています。
スマホリングを貼り付けるポイント
スマホリングの使い方はとっても簡単。スマホリングのシールをはがして、粘着面をスマホにペタッと貼り付ければ完了です。しかし、問題はリングを貼り付ける位置。スマホの大きさや手の大きさによってベストな位置は異なってきます。
360度回転するスマホリングを選ぼう!
私はiPhone11(6.1インチ)の利用者ですが、リングはややスマホケースの下に貼り付けています。真ん中よりも少し下の位置がベストでした。

ただ、下の方にリングを貼るとやや不格好になるという悩みが…。その場合真ん中に付けて、リングをくるっと回し、位置を下にして利用する手もあります。360度まわるリングなら、貼り付けに失敗しても、リングをぐるぐる回して自分のベストポジションに持ってこくることができます。そのため、リングがちゃんと回転するかは購入前にしっかりチェックしましょう!
貼り直しができるリングもおすすめ!

貼り直しができる Bunker Ring(バンカーリング)などは、一度貼り付けたあとでもはがして使う事ができるので貼り付け位置をなおしたいときも安心です。 何度も使用していると粘着力が落ちてくる場合もありますが、粘着面を水洗いすることでまた粘着力が復活する優れモノ。バンカーリングの粘着素材は熱に弱いそうなので、水洗い後はドライヤーなどは使わず、しっかりと自然乾燥するようにしてくださいね。
スマホリングが貼り付けやすいケースって?

基本的に、スマホリングが貼り付けられるのは 「表面が平らで、ツルツルしている素材」です。曲面や凹凸のある面に貼り付けると、強度が落ちてしまったり、貼り付かないことがあります。 布や革・PU素材・シリコン、またガラスといった素材はスマホリングの貼り付けには適していませんので注意しましょう。
「ガラス素材」の場合は粘着パッドとの相性が悪く、しっかりと貼り付きません。最近のスマホはガラス素材のものが多いため、「粘着補助シート」を付属してガラス面に貼り付けられるようにしたものが増えています。
スマホリングを使う時の注意点!位置によってはワイヤレス充電、Felicaが使えなくなるかも?

スマホリングには厚みがあるので、MagSafeなどのワイヤレス充電機を使っている場合充電ができない場合があるかもしれません。
また、Andloidの場合はFelicaマークの位置にスマホリングを貼り付けるとSuicaなどの非接触型電子マネーが使えなくなってしまう場合がありますので注意しましょう。iPhoneの場合気にしなくてOKです。
ここまで、スマホリングの選び方、貼り付け位置、注意点を紹介してきましたが、ここからは人気のスマホリングを紹介していきます。
2023年のトレンドを抑えたおすすめスマホリングの紹介!
【大人可愛い】ゴールド×くすみカラーが上品なスマホリング salisty(サリスティ)

手もとを美しく魅せるスマートフォンリング
salistyから、ゴールド×くすみカラーが上品なスマホリングが登場。
マットカラー耐衝撃ケースとの合わせ使いで、コーディネートが楽しめます。
- salisty(サリスティ)マットカラースマートフォンリング S-RN007Z の特徴
- 指を通すだけで落下を防止
- リング部分の華奢なデザインが手元を上品で美しく魅せる
- 360°回転、180°角度調節可能で使い方やシーンに合わせて自由に動かせる
- スマホスタンドとしても使用可能
- 厚さ約5mmのフラットな背面デザインでミニバッグやポケットに入れてもかさばらない
- 強力な両面テープ式の貼るだけ簡単取り付け
- 背面がガラス素材のケースや、貼り付きにくい素材のスマホでも使える粘着補助シート付属
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【流行の透明ケースに合う】salisty(サリスティ)クリアリングストラップ

手元を美しく魅せるブランドsalistyの透明クリアリングは、指をはめた時の美しさが際立つスマホリングです。流行の透明スマホケースと合わせて、透明感を楽しむコーディネートを楽しめます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
大人気ブランドiFaceのカラー豊富なスマホリング!iFace Finger Ring Holder インナータイプ/スキニータイプ

スマホの落下を防いで、片手操作も快適に
大人気スマートフォンケースブランドのiFace(アイフェイス)から、装着するだけで操作性がアップするスマホリング、Finger Ring(フィンガーリング)が登場しました。「インナー」「スキニー」の2タイプから選べます。
- iFace Finger Ring Holder インナータイプ/スキニータイプの特徴
- 別売りのiFaceケースと同じカラーで自由にコーディネートを楽しめる
- 指を通すだけで落下を防止
- 強力な両面テープ式、貼るだけ簡単取り付け
- 持ちやすい角度に調節OK
- スタンドにも変身
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
iFaceのスマホリングはワントーンコーデができるのも魅力
iFaceのリングは同色のケース、エアポッズケースも発売されているので、ワントーンコーデができるのも魅力♪スマホケースとリングのカラーが揃っているとおしゃれに見えます。
![]() | ![]() |
【薄型でスッキリ】iFace Finger Ring Holder フラットタイプ スマホリング

iFaceスマホリングに、薄型のフラットタイプが登場しました!iFace Finger Ring Holder インナーサークルタイプに比べ薄くシンプルなデザインなので、ズボンやシャツのポケットに入れてもスッキリおさまります。
360度くるくると回転して、持ちやすい角度に調節OK。かわいいくすみカラーもあって、iFace StandardやKUSUMIシリーズ、iFace Reflectionと色を合わせて使ってもおしゃれ!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
- iFace Finger Ring Holder フラットタイプ スマホリングの特徴
- 箇薄くシンプルなデザインのフラットタイプ
- スマホスタンドとして使用する時も角度調整OK
- フラットな背面で、背面を下にした時のガタつきを軽減
- iFace Standard、Metallic、KUSUMI、Reflection Standardとカラーコーデを楽しめる
【大人可愛い】くすみカラーのディズニーキャラクター/バンカーリング(ミッキーマウスアイコン)
![[各種スマートフォン対応]ディズニーキャラクター/バンカーリング(ミッキーマウスアイコン)【メール便送料無料】](https://assets.strapya.com/keitai/129-859308img25.jpg)
くすみカラーが仲間入り!
可愛いスマホリングで操作性UP
貼るだけで落下防止やスマホの操作性がアップする「ディズニーキャラクター」デザインのバンカーリング。
サラサラとしたマットな質感とくすんだ色合いが大人可愛い、くすみカラーが仲間入り。 同色のiFaceシリーズとカラーコーディネートすれば、さりげなくディズニーキャラクターデザインのアイテムを身に着けられちゃいます。
『ミッキーマウス』
- ディズニーキャラクター/バンカーリング(ミッキーマウスアイコン)の特徴
- 落下を防止し端末を持ちやすくサポート
- リングを立てればスタンド使用も可
- 360度回転、180度角度調節できるため、好みの角度で使用可能
- 接着面に汚れが付いた場合は、水で洗い流し再利用OK
- 専用ホルダー付きで壁面や車のフロント部分に取り付けが可能
- 粘着補助シート付属
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
[各種スマートフォン対応]clckr クリッカー UNIVERSAL GRIP&STAND 【動画視聴 スマホバンド スマホスタンド 便利 持ちやすさUP スタンド機能 iFaceケースにも使える】
がっつり手を通せてホールド感抜群!
持ち手部分が広く指を3~4本通すことができ、安定のグリップ感を実現。スタンドにも早変わりするスマホリング、clckr(クリッカー)グリップ&スタンド。
- [各種スマートフォン対応]clckr クリッカー UNIVERSAL GRIP&STAND 【動画視聴 スマホバンド スマホスタンド 便利 持ちやすさUP スタンド機能 iFaceケースにも使える】の特徴
- 薄さわずか5mmでポケットやカバンに入れてもかさばりにくい
- リングタイプとは異なり、長時間使用しても指が痛くなりにくい
- スマホをしっかりホールド出来るので、片手で操作も安定感がある
- 縦置き、横置きどちらでもスタンドOK
- フラットな形状なので、机の上に置いて操作してもガタつきにくい
- 貼るだけで簡単装着
- ワイヤレス充電対応
- 貼り直しOK
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【何度でも貼りなおせる】スタンド時の安定感がアップしたバンカーリング Bunker Ring Edge(バンカーリングエッジ)スマホリング
![[各種スマートフォン対応]バンカーリング Bunker Ring Edge スマホリング](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0503/0812/0749/files/129-921112img01.jpg)
リング、回転部分の形状を一新!バンカーリング
リング、回転部分の形状を一新し、ベースプレートも小型化したBunker Ring Edge(バンカーリングエッジ)。
- バンカーリング Bunker Ring Edge スマホリング の特徴
- リングの先端が平たい形になり、スタンド時の安定感がアップ
- リングに指を通して落下防止に
- リングは360度回転し、好きな角度で使用可能
- 水洗いすれば何度も使える
- リングを折りたためば、カバンやポケットにスマートに収納
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おすすめのスマホリングまとめ
いかがでしたでしょうか?お気に入りのスマホリングは見つかりましたか?
今回ご紹介した商品はスマホアクセサリー専門店Hameeで取り扱っていますが、Hamee本店では初回の会員登録ですぐに使える100円OFFクーポンを配布しております。
季節に関係なく使えるので、良かったら覗いてみてくださいね♪
\初回の会員登録でいつでも100円OFF/ Hamee本店 公式通販サイト- Hamee楽天市場店
- HameeAmazon店
- HameeYahoo!店